tabi fechi足袋フェチ~足袋と生活を共に~

足袋をこよなく愛し常用しています。

yamato On 5月 - 4 - 2013

滑田鬼剣舞
平成25年度 芸能公演日程(鬼の館)

GW、いかがお過ごしですか?
5月に入り、祭りも盛んな時期になりましたね。

 5月4日(土)  口内鬼剣舞  午後1時30分

各地で様々な催し物もあると思いますが、
“郷土芸能”にも目を向けて見てください。

ここで紹介するのは、北上 鬼剣舞
(地元の郷土芸能の一つ)です。

本日5月4日もあります。
今年のGWは、東北にお越しの方が多いと聞きますので
機会があれば足を運んでみてください。

<おすすめ>
祭りに踊りと、地下足袋で済ませる方が多くなったなか、
鬼剣舞は全員が白足袋で統一されています。

鬼剣舞01
鬼剣舞02
鬼剣舞03
鬼剣舞04
鬼剣舞05
鬼剣舞06
鬼剣舞07
鬼剣舞08
鬼剣舞09
鬼剣舞10

Categories: 足袋"白"

Leave a Reply

Sponsors

Featured Posts

和紙で作った5本指( SASAWASHI靴下)

お久しぶりです。 もう夏のような暑さが続きますね。 常用には、五本指靴下を履くことが多くなりましたが、 最近いい靴下に出会ったので、共有させてください。 ささ和紙 メンズ5本指靴下 これ、和紙から作られた靴下なんです。 […]

靴屋の陳列、エアリフトだらけ(笑

ナイキ足袋シューズ(エアリフト)

ご無沙汰しております。 かれこれ三年近く、当サイトの更新を怠ってしまいましたが、 励ましのお言葉に応えなくては!と、 決意した次第です。 一層充実した足袋情報を展開していきたいと思いますので、 よろしくお願いいたします。 […]

さんさ踊り

盛岡さんさ踊り 8月に入りましたね。 盛岡では、夏祭りの「さんさ踊り」が開催されました。 初日である、昨日8月1日は雨。 日が暮れるにつれて、次第に雨はあがってきましたが、 小雨がきれない状態が続いていました。 街のいた […]

夏に最適な麻足袋

雨が続いて、東北の梅雨はなかなか明けそうにありません。 今年は特に短い夏になりそうです。 先日、都内では墨田花火がありましたが、 雨に見舞われて30分程で中止になりました。 勿論、足袋と雪駄で歩きました。 夏は、通気性の […]

藤原まつり

7月14日、平泉水かけ神輿が行われました。 ぐずついた天気だったので、 行くことは諦め、翌日からyoutubeで 水かけ神輿のもようを漁りました。 そんな中で、水かけ神輿よりも 白足袋がアップで映っている動画を見つけたの […]

ハウスで蒲萄栽培

まだ雨が続いてます。 外仕事の写真が撮れないので、 先月撮った写真を。 家で食べる分だけですが、 ハウス栽培で蒲萄もやってます。 このくらいになると、房になって蒲萄らしさが出てきます。 ハウスでは、茄子の苗も。 他にはト […]

Get Adobe Flash player Plugin by wpburn.com wordpress themes