お久しぶりです。 今日は「三社祭」の日記です。 ※日程などの詳細は 浅草神社奉賛会 をご覧下さい。 18日(土)浅草へ向かう最中、電車内でも 祭姿の方々を見かけます。 汚れのない、白く綺麗な地下足袋。 私もこの日は、地下 […]
Archive for 5月, 2013
平成25年度 芸能公演日程(鬼の館) GW、いかがお過ごしですか? 5月に入り、祭りも盛んな時期になりましたね。 5月4日(土) 口内鬼剣舞 午後1時30分 各地で様々な催し物もあると思いますが、 “郷 […]
お久しぶりです。 今日は「三社祭」の日記です。 ※日程などの詳細は 浅草神社奉賛会 をご覧下さい。 18日(土)浅草へ向かう最中、電車内でも 祭姿の方々を見かけます。 汚れのない、白く綺麗な地下足袋。 私もこの日は、地下 […]
平成25年度 芸能公演日程(鬼の館) GW、いかがお過ごしですか? 5月に入り、祭りも盛んな時期になりましたね。 5月4日(土) 口内鬼剣舞 午後1時30分 各地で様々な催し物もあると思いますが、 “郷 […]
お久しぶりです。 もう夏のような暑さが続きますね。 常用には、五本指靴下を履くことが多くなりましたが、 最近いい靴下に出会ったので、共有させてください。 ささ和紙 メンズ5本指靴下 これ、和紙から作られた靴下なんです。 […]
ご無沙汰しております。 かれこれ三年近く、当サイトの更新を怠ってしまいましたが、 励ましのお言葉に応えなくては!と、 決意した次第です。 一層充実した足袋情報を展開していきたいと思いますので、 よろしくお願いいたします。 […]
盛岡さんさ踊り 8月に入りましたね。 盛岡では、夏祭りの「さんさ踊り」が開催されました。 初日である、昨日8月1日は雨。 日が暮れるにつれて、次第に雨はあがってきましたが、 小雨がきれない状態が続いていました。 街のいた […]
雨が続いて、東北の梅雨はなかなか明けそうにありません。 今年は特に短い夏になりそうです。 先日、都内では墨田花火がありましたが、 雨に見舞われて30分程で中止になりました。 勿論、足袋と雪駄で歩きました。 夏は、通気性の […]
7月14日、平泉水かけ神輿が行われました。 ぐずついた天気だったので、 行くことは諦め、翌日からyoutubeで 水かけ神輿のもようを漁りました。 そんな中で、水かけ神輿よりも 白足袋がアップで映っている動画を見つけたの […]
まだ雨が続いてます。 外仕事の写真が撮れないので、 先月撮った写真を。 家で食べる分だけですが、 ハウス栽培で蒲萄もやってます。 このくらいになると、房になって蒲萄らしさが出てきます。 ハウスでは、茄子の苗も。 他にはト […]